CEDsとは

CEDsについて

名称 特定非営利活動法人 映画教育振興会(Cinema Education Development Society)
設立 令和2(2020)年4月7日(法人認定=令和2年3月30日 埼玉県知事による認証)
所在地 埼玉県川口市里153番地
役員 代表理事:大崎徹哉(元公益財団法人風に立つライオン基金常務理事)

理事:古谷堯彦(元全国地方新聞社連合会会長他要職を歴任)

理事:馬場 忠(筑波大学名誉教授・電気通信大学特任教授)

理事:矢島典明(元住友生命保険相互会社常務取締役)

理事:和田敦也(新人監督映画祭チェアマン) 他、理事・監事各1名

事業概要

目的 全国の児童,生徒,学生又は青少年に対し,音楽,絵画,演劇,写真,電気通信技術等を総合した芸術である,映画を活用した教育活動を行い,我が国の文化及び芸術の振興並びに我が国の将来と地域社会を担う青少年の心身の健全な発達に寄与することを目的に設立したNPO法人です。
活動
  1. 社会教育の推進を図る活動
  2. 学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動
  3. 子どもの健全育成を図る活動
  4. 情報化社会の発展を図る活動
事業
  1. 映像教育シンポジウム・映画甲子園等の講習会・イベント開催事業
  2. 冊子・書籍等の印刷物を制作し配布する事業
  3. 国内外教育機関・組織・団体等との連携による教育支援事業

活動理念

Beyond da Vinci !

ダヴィンチを超えろ!

ルネッサンス期の巨人、レオナルド・ダ・ヴィンチが活躍した時代は、情報技術を飛躍的に発展させたグーテンベルク革命(活版印刷の発明)により、ヨーロッパ各国で母国語が確立され、民族レベルでの文化的自我が萌芽した時代でもありました。
高度情報化が急進展している現代は、ダ・ヴィンチの生きた時代と比肩し得る文化的激動の時代です。私たちは、そのような時代環境の中で自己を確立させる若人たち、殊に、豊かな感性と柔軟な頭脳を持つ高校生に一層の進歩を促し、高度情報化社会の担い手としての資質を向上させるための「場」を提供することを主な目的として、映像教育の振興活動を始めました。
私たちは「 Beyond da Vinci ~ダ・ヴィンチを超えろ」を合言葉に、高校生に対して情報の受・発信に対する考え方を伝え、ソフト、ハード、システムの3つの観点から、様々なコンテンツの作成方法、表現方法や制作技術などを学ぶための様々な「場」を提供しています。
私たちは、21世紀のダ・ヴィンチを探し出し、21世紀の社会を文化的な実りの多い、豊かな社会とするために、日本中の高校生と一緒に努力することが私たちの使命であると考えます。

これまでの歩み

平成10年 全国400校の高等学校放送部を組織し、校内メディアの活性化を図る「学校ネットワーク」構想に着手
平成12年 支援対象を放送部以外に、新聞部・文芸部・写真部などの文科系クラブに拡大し、各校間の情報交流を目指してネットワーク機関誌『ビヨンド・ダ・ヴィンチ』創刊
平成14年 『ビヨンド・ダ・ヴィンチ』に代わる機関誌として、高校生参加型の機関誌『S’s』創刊 ※平成21年『Ss’』に誌名変更
平成16年 総務省後援「第1回高校生平和祈念ビデオ制作コンクール」開催
平成17年 経済産業省・文化庁後援「音楽甲子園2005」開催 / 愛・地球博において「全国高等学校学園祭フェスティバル」開催 / 総務省後援「第2回高校生平和祈念ビデオ制作コンクール」開催
平成18年 経済産業省・文化庁後援「映画甲子園2006」開催 / 経済産業省・文化庁後援「音楽甲子園2006」開催 / 総務省後援「第3回高校生平和祈念ビデオ制作コンクール」開催
平成19年~平成23年 経済産業省・文化庁後援「映画甲子園」開催 / 経済産業省・文化庁後援「音楽甲子園」開催 / 経済産業省・文化庁後援「アニメ甲子園」開催
※平成20年度より、早稲田大学ブロードバンドネットワーク研究所(プロジェクト)参画(事務所を早稲田大学内に移転) 参加校4000校を超過
※平成22年度より、環境省後援(大臣賞下付)「高校生エコ・アクションプロジェクト」開催(文化放送株式会社との協同事業)
平成23年 東日本大震災発生 機関誌『Ss’』休刊
平成24年~平成30年 早稲田大学基幹理工学部坂井研究所/早稲田大学国際情報通信研究センターと共催して「映画甲子園」開催
※早稲田大学人間科学部との間で「ブロードバンド保健室共同研究プロジェクト」実施(平成26年~28年度)
平成31年・令和元年 早稲田大学基幹理工学部坂井研究所/早稲田大学国際情報通信研究センターと共催して「第1回春の映画甲子園」開催 / 日本映画大学が共催に加わり「第14回映画甲子園」開催
令和2年 4月7日 埼玉県大野元裕知事により設立認証を受け法人設立
※COVIT19の感染拡大を受け、第2回春の映画甲子園の開催を自粛、第15回映画甲子園をWEB開催